年間行事

主な学校行事

英理女子学院高等学校では、年間を通して様々な学校行事を行っています。

文化祭、体育祭、修学旅行、宿泊研修、留学生との触れ合い、語学研修など3年間たくさんのイベントがつまった高校生活を楽しみましょう。

この3年間の経験から一人ひとりに「学び」と「気づき」を生み、成長することによって大事な自分の将来にもつながるでしょう。

入学式

module_mix_caption

キャリア部とiグローバル部合同の入学式です。
入学式の次の日には新入生のためのオリエンテーションがあります。
これからの3年間で、新入生の皆さんが大きく成長してくれることを期待しています。

エンカウンター授業

module_mix_caption

エンカウンターとは、自分と、他の人と出会うことです。
授業では、先生が準備したプログラムに基づいてアクティビティやゲームに取り組みながら他の人(と自分)の違いを認識し、ポジティブに物事を考える事ができる思考能力を身につけます。同時に、自分自身についての「気づき」も得る事ができる授業です。

制服着こなしセミナー(1年生対象)

module_mix_caption

美しく制服を着こなすセミナーを開催しています。
女性らしい制服の着こなしだけに限らず、「服装の意味」についても改めて考える事ができるセミナーです。

茶道体験〜1・2年生〜

module_mix_caption

「茶の湯」についての歴史について学びながら、千利休の精神や茶道の作法についても学べる時間です。
茶の湯の世界は、決められた”型”と”時代の様式にあわせた工夫”とを組み合わせることで、長く継承され・発展してきました。おもてなしに感謝の気持ちを表現するという茶道の心得を体現でき、女性らしさを磨くことができます。
日常ではなかなか体験できない、日本の文化を学ぶことができる時間です。

地域清掃ボランティア

module_mix_caption

地域貢献の一環として地域ボランティア活動を実施しています。
クラス別に各箇所に分かれて、通学路である菊名駅から学校周辺を清掃する奉仕活動です。日頃お世話になっている地域の方々への感謝も込めて取り組んでいます 。

芸術鑑賞会

module_mix_caption

バレエや歌舞伎など様々な芸術に触れ合う機会を年1度設けています。一流の芸術に触れることで感性を磨いていきます。(※プログラムは年度によって異なります)

体育祭

module_mix_caption

学年対抗で行う体育祭。種目の企画などは生徒会を中心に生徒が主体となって行います。学年優勝をめざして思いきり力を発揮します。

文化祭

module_mix_caption

生徒が中心となって企画・運営を行う文化祭。クラスごとの展示・販売や、クラブの公演・試合などで大変盛り上がります。ダンス部やバトン部などがステージ発表を行ったり、ライフデザインコースファッション専攻の生徒たちがファッションショーも開催します。

韓国語講座(希望制)

module_mix_caption

希望制で韓国語を学びたい生徒に夏・冬休み期間中に短期集中型で韓国語講座を行います。入門から初級講座までレベルにあったクラスを受講できます。隣国である韓国の言葉を学ぶことによって言語だけではなく文化なども勉強できます。また時折、韓国人のゲストスピーカーを招待し、韓国と日本の違いなどお話していただきます。日々電車の掲示板や地図で見かけるハングル文字が読めるようになります。

オーストラリア語学研修(ケアンズ)ホームステイ【希望者】

module_mix_caption

夏休みの2週間、オーストラリア・ケアンズの姉妹校、St Monica’s Collegeに通います。姉妹校の生徒のお宅にホームステイしながら、英語を学んだり、異文化に触れることができます。海を越えて、かけがえのない友情を育むことが可能です。

フィリピン・セブ島語学研修【希望者】

module_mix_caption

海に囲まれた美しい島、セブ島で集中的に英語をマンツーマンで勉強します。
1日5コマのマンツーマンの英語授業と2コマの小グループ授業、夜は義務自習を通じて1週間という短期間でみっちり英語漬けの生活をし、集中的に英語力をのばします。
フィリピン人の先生たちはフレンドリーで、やさしく丁寧に英語を教えてくれるので
楽しく勉強できます。
語学学校には私たちと同じように、韓国・台湾・中国・ベトナム・アラブ人などが、英語を勉強しにきていますので、積極的に話しかける事で、多文化に触れることも可能です。

ターム(学期)留学【希望制】

module_mix_caption

1年生の3学期に、世界を自然体で生きていく一歩として短期留学ができます。提携する海外の学校で英語を学びながら、多様な人々や文化に中で生活することで、日本で培ってきた視点に加えてグローバルに物事を見る視点が育まれます。

卒業式・謝恩会

module_mix_caption

毎年3月に卒業証書授与式(卒業式)を行います。
最後の高校生活の締めくくりとなります。

行事スケジュール

4月

  • 入学式・始業式・対面式
  • 新入生オリエンテーション
  • 大学説明会
  • 制服着こなしセミナー
  • 部活動紹介・新入生歓迎会

5月

  • 体育祭
  • 中間試験
  • 進路面談
  • 学校別大学説明会
  • 進学説明会(3年)

6月

  • 進学説明会
  • 大学学部別説明会

7月

  • 期末試験・進路面談・終業式
  • 芸術鑑賞会・特別講習
  • オンライン英語留学・韓国語講座
  • Eiri World Cafe

8月

  • 夏休み
  • 大学キャンパス見学
  • オーストラリア研修(姉妹校交流)※希望者(2022年は中止)

9月

  • 始業式・文化祭(英理祭)
  • 地域清掃
  • 創立記念日
  • 修学旅行(2年)
  • 大学入学総合型選抜(3年)

10月

  • 中間試験
  • 茶道体験講座

11月

  • 進路面談
  • 分野別大学説明会(1.2年)
  • 大学入学学校推薦型(3年)

12月

  • 期末試験・終業式
  • セブ島英語研修(希望者)
  • オンライン英語留学
  • 特別講習・冬期講習
  • 韓国語講座

1月

  • 始業式・進路面談
  • 大学入学共通テスト(3年)
  • ターム留学(希望者)

2月

  • 大学一般入試(3年)

3月

  • 期末試験
  • 終業式(1.2年)
  • 卒業式(3年)
  • 特別講習(1.2年)