募集要項・提出書類
募集要項・提出書類
キャリア部の募集要項については、キャリア部のWebサイトをご覧ください。
出願から入学まで
推薦入試 | 一般入試 【書類選考】 |
一般入試 【オープン入試 (フリー受験)】 |
|
---|---|---|---|
試験日 | 2024年1月22日(月) | 2024年2月10日(土) | 2024年2月10日(土) 9:30集合(9時開門) |
出願方法 | インターネットで登録後、提出書類郵送し出願完了 | ||
出願期間 | インターネット登録 2023年12月20日(水)0時~2024年1月18日(木)17時提出書類郵送 2024年1月16日(火)~1月19日(金)【当日必着】 |
インターネット登録 2023年12月20日(水)0時~2024年2月2日(金)17時 提出書類郵送 2024年1月24日(水)~2月3日(土)【当日必着】 |
|
郵送 提出書類 |
上記4点を指定の封筒を使って郵送提出してください。 |
上記3点を指定の封筒を使って郵送提出してください。
|
|
受験料 | 20,000円 ※インターネット手続きの手数料が別途かかります。 | ||
合格発表 | 2024年1月22日(月)16時 本校ホームページにて発表 |
2024年2月11日(日)10時 本校ホームページにて発表 |
|
合格証書 交付期間 |
2024年1月23日(火)10時~11時
受験票をご持参のうえ、本校までお越しください。(受け取り必須) |
2024年2月16日(金)10時~11時受験票持参の上、本校までお越しください。 | |
入学手続き | 2024年1月25日(木)15時まで
入学金などの振り込み *入学届(誓約書)の提出:2023年1月28日(土)14時まで |
併願者の延納期間: 2024年2月29日(木)15時まで 入学金などの振り込み 合計370,000円(入学金+施設費) *入学届(誓約書)は入学が確定した段階で2023年3月4日(土)までに提出してください。 |
|
制服採寸日 及び 証明写真撮影 |
2024年1月27日(土)10時~14時 本校にて持ち物:受験票・上履き |
2024年3月2日(土)10時~14時 本校にて持ち物:受験票・上履き |
|
招集日 | 推薦合格者は2月10日(土)の学力試験(英・数・国)を受けてください。高得点の場合には、内申による特待よりも上位の特待となる場合もあります。
結果は2月11日(日)10時 2月10日 (土) 持ち物: |
ありません。 | |
入学準備 説明会 |
2024年3月16日(土)14時~ 持ち物:受験票・上履き・在学保証書* |
||
入学式 | 2024年4月8日(月) |
- 入学届(誓約書)・在学保証書は、合格証書受け取りの時に同封されています。
- 3月入試・帰国生入試については募集要項からご確認いただけます。
特待生を希望する受験生へ ~特待ジャンプアップ試験~
加点制度
【加点制度の項目】
次の項目に該当する場合は以下のポイントを内申合計に加点します。A・Bの合算はありません。
①~⑩の項目より1つ(「1または2ポイント」)
A 「2ポイント」の項目
①実用英語技能検定「準2級以上」取得者
②実用数学技能検定「準2級以上」取得者
B 「1ポイント」の項目
③実用英語技能検定「3級」取得者
④日本漢字能力検定「3級」取得者
⑤実用数学技能検定「3級」取得者
⑥生徒会会長・副校長・本部役員を務めた者
⑦委員会の委員長・副委員長を務めた者
⑧部活動の部長・副部長を務めた者
⑨部活動を3年間続けた者
⑩中体連・中文連主催の大会・コンクールで県大会以上で出場した者
*出場時期は1~3年のどの時期でも可
*団体の場合はレギュラーでなくとも、ベンチ入り・コンクールメンバーであれば可
※加点を使っての特待生への合格はありません。