受験生の方へのお知らせ

インターネット登録・出願について

インターネットでの出願のほかに書類の提出が必要です。

インターネット登録・書類提出の両方が出願期間内に完了して、出願となります。

インターネット登録・出願ページ キャリア部の出願 iグローバル部の出願

出願開始日

  • 推薦入試:インターネット登録(出願) 2023年1月16日(月)0時~1月19日(木)23時59分  (提出書類郵送は2023年1月16日(月)~1月19日(木)必着) ~募集終了~
  • 一般入試:インターネット登録(出願) 2023年1月24日(火)0時~2月2日(木)23時59分  (提出書類郵送は2023年1月24日(火)~2月3日(金)必着) ~募集終了~
  • 3月入試:インターネット登録(出願) 2023年2月28日(火)~試験当日の9時25分まで    (提出書類は試験日当日に窓口に提出)

インターネット登録・出願方法を動画で解説しています。ご不明な点がありましたらご参考ください。

インターネット出願の登録について(解説動画)

【iグローバル部・キャリア部】募集要項・必要提出書類

出願時に必要な各入試の提出書類(自己PR作文・面接シート・推薦書)は下記からダウンロードが可能です。

キャリア部 一般入試(専願・併願)/ iグローバル部 一般入試(書類選考)

自己PR作文

キャリア部 推薦入試 / iグローバル部 推薦入試・一般入試(オープン入試)

面接シート

推薦書

指定封筒をお持ちではない方へ

出願用宛名(A4封筒へ添付)

 

 

iグローバル部へ受験をお考えの受験生へ キャリア部へ受験をお考えの受験生へ

iグローバル部 募集要項 キャリア部 募集要項

合格発表・入学金決済に関して

合格発表は下記の日時に公開されます。

  • 推薦入試 2023年1月23日(月)16時~
  • 一般入試 2023年2月11日(土・祝)10時~
  • 3月入試 試験当日 14時~

インターネットの合格発表ページからご確認頂けます。

合格発表ページ 入学金などの決済ページ


合格方法の確認の仕方や、入学金の決済の方法などを動画で解説しています。ご不明な点などありましたら、ご参考ください。

合格発表の確認方法(動画) 入学金などに関する決済方法について(動画)

2023年度入試 学校説明会

※2023年度は終了しました。

特待生制度・加点など入試に関する情報が盛りだくさん!
在校生アンバサダーも参加して、中学生の皆さんの疑問にお答えします。

9月から12月まで開催!

学校説明会申込ページへ

実際に学校を見てみたい、学校の雰囲気を味わいたい、生徒や先生の様子を見てみたい!
学校の様子は実際に足を運んで、ご確認ください。説明会後には個別相談も行っています。

特待生制度・加点など入試に関する情報が盛りだくさん!
在校生アンバサダーが受験生の皆さんの疑問にお答えします。

※2024年度の学校説明会などの日程は2023年の春ごろに発表となります。

 

イベント内容 2022年 日程
オープンスクール

第1回 7/23(土)

第2回 8/20(土)

第3回 8/28(日)

学校説明会
特待生制度や加点、推薦・併願など入試に関する詳細を
ご説明いたします)
iグローバル部 13時~ キャリア部 14時~2つの部門をお申込みの場合は、2回お申込みして下さい。

第1回 9/23(土)

第2回 10/1(土)

第3回 10/22(土)

第4回 10/29(土)

第5回 11/ 5 (土)

第6回 11/19(土)

第7回 11/26(土)

イブニング説明会

(両部門合同)

平日の17:00~18:00

11/14(月)

11/21(月)

11/30(水)

12/1(木)

12/2(金)

            12/5(月)

個別相談

12/1(木)、2(金),5(月),

6(火),7(水),8(木),9(金)

※日程は変更されることがあります。
※車でのご来校はご遠慮いただいております。公共の交通機関をご利用ください。
※校内での見学には上履きをご持参ください。

学校イベント内容

module_mix_caption

2023年度入試の詳細や学校生活・教育内容に関しての説明となります。コロナ禍での学校の対応や、海外との取り組み、特待生制度についての話もあります。詳細は全体説明会後の個別相談までお越しください。
学校説明会内容
1:学校紹介、本校の教育について(校長より)
2:在校生からの学校生活について(在校生アンバサダーより)
3:入試・学費・特待生について(入試広報の先生より)
全体会終了後には、校内ツアーや、各コースのご案内、部活動見学・体験(キャリア部)があります。

~2023年度は終了しました~

module_mix_caption

iグローバル部学校説明会

iグローバル部は今年で4年目を迎えました。一クラス少人数で授業を行うiグローバル部は皆さんが主役です。生徒一人一人の個性を活かすことができます。実際に在校生が受験生の皆さんに学校生活について話します。また理事長・校長からも受験に役立つメッセージもあります。受験生一組に在校生1人がついて、校内ツアーを実施!またミニ授業体験会も開催!(理科:風船を使って実験に挑戦。英語:ネイティブの先生と英語でQuiz)

~2023年度は終了しました~

module_mix_caption

キャリア部学校説明会

キャリア部は以前の高木学園女子高校の伝統を引き継ぎ、4年前に校名を変更しました。先輩たちが勤勉に開拓してくれた進路が指定校推薦となり、現在では指定校推薦枠が600人強となりました。明治時代から引き継がれた伝統のある女子校で、歴史を残しつつも最新の女子校として生まれ変わりました。ぜひ生徒たちの活躍を実際にご覧ください。当日は全体会終了後、部活動の見学や体験、各コースの説明会、個別相談を実施します。

~2023年度は終了しました~

module_mix_caption

英理ツアー・イブニング相談会(学校ミニ相談会)

大人数で密になるのは避けたい。感染症対策のために大規模イベントの参加は控えたい。内申点など具体的な話をじっくりと進路相談をしたい。そして、土曜日の学校説明会にご参加できない方はぜひこちらのミニ相談会へお越しください。先生が個別または小グループでご案内いたします。イブニング説明会は平日の夕方に開催しています。12月は、イブニング説明会と個別相談のみ行います。~2023年度は終了しました~

英理女子学院の学校説明会って?~2023年度は終了しました~

module_mix_caption

1 在校生と一緒に作り上げた学校説明会です。

本校の学校説明会には、学校の広報(宣伝)をお手伝いし、学校の顔として活躍する『在校生アンバサダー』が在籍しています。この在校生アンバサダーは、説明会の司会・進行・案内を行い、受験生の皆さんに寄り添ったご案内をします。例えば、自分が中学生だった時にどう受験対策をしたか、受験の時にしてよかったアドバイスなど受験勉強に有意義な情報から、実際の高校生活や部活動の話、女子校って実際に入ってみるとこんなところ!?など、興味深いお話が聞くことができます。

module_mix_caption

2 自分にあった受験方法を見つけてストレスフリーな受験を

入試の種類がたくさんありすぎてよくわからない!そんなことはありませんか。本校には推薦入試から一般入試、オープン入試、帰国生入試など幅広い入試があります。自分はどの方法で受験したらよいかなと迷うときは、ぜひ個別相談で先生に相談しましょう。あなたにあった受験方法をアドバイスします。個別相談ブースでは実際に推薦入試などで面接を行う先生も相談にのってくれます。また先生と実際に話すことによって、中学校とは違った雰囲気も味わうことができます。

module_mix_caption

3 女性の校長から、将来社会で活躍する女性になるためのアドバイスをお届け!

女子校である本校の校長は民間企業や海外での経験を積んできた女性です。女性の社会進出や活躍の場をどうしたら広げることができるか、またグローバル時代でどう私たちが活躍できるかなど、女性としての経験を積んできた目線での話を聞くことができます。
具体的な将来のビジョンを描くことができないのがほとんどだと思います。校長先生の話を聞いて、自分の将来のビジョンを考えてみましょう!あなたの将来に役立つヒントを得ることができるはずです!

在校生アンバサダーとは?

module_mix_caption

在校生の活躍の場でもある英理の学校説明会

学校説明会に参加し、皆さんの疑問に思ったことをお答えします。どうやったらうまく伝わるかな、理解してもらえるかな、など在校生なりに考えて皆さんに接します。在校生アンバサダーをすることで、人前で話すことに自信がつくことで社会にでてからの世代を超えたコミュニーケーションも円滑に行うことができます。

 

module_mix_caption

在校生アンバサダーは公募制

我こそは学校の顔となり、一緒に説明会を作りたいという在校生たちが集まってできたのが在校生アンバサダーです。伝えることの素晴らしさを身をもって実感できます。公募制なため、やりたい生徒が自由に参加できます!学校の魅力を伝える『在校生アンバサダー』ぜひお話してみてください。アンバサダーたちは、皆さん英理バッジをつけています。

module_mix_caption

中学時代にできなかった自分を変えるきっかけに

高校に入ったらもっといろんなことに挑戦したい。3年間の高校生活を充実したい。そんな思いをもって英理に入学する生徒がほとんどです。基本的なことですが笑顔で挨拶をする、知らない人でも人見知りせず堂々と話す、受験生に自分から積極的に話しかけるなど、自然に身につけることができます。

在校生アンバサダーの声

中学生の時に自身を持てずに、人の目を見て話すことが苦手でしたが、英理女子学院に入学して、在校生アンバサダーに立候補し、少しでも人前で話すことに自信をつけるため、たくさん練習しました。あと2年あるのでそれまでに自信を持って人前で話すことができるようになりたいと思っています。自身の成長と人の役に立てる素晴らしさを感じています。

iグローバル部 1年 Mさん

英理女子学院に入ったら在校生アンバサダーになって、先輩のように学校の顔となりたいと思い、立候補しました。人前に出ることに慣れてきて、コミュニケーション能力が実感したと感じています。最近は全体会の司会にも挑戦し、今までやってみたことがないことに挑戦することで、自身の成長を感じています。これから3年間、たくさんの事にチャレンジしていきたいです!

 

キャリア部 1年 Zさん

高校に入ったら、いろんなことに挑戦したい!そう思ってiグローバル部に入学しました。iグローバル部では、授業以外にもたくさんの課外授業があり、いろいろな経験ができます。このアンバサダーの活動を通して、保護者の方や受験生の支えになることができればと思い立候補しました。受験生から、感謝の言葉を聞くと大変やりがいを感じます。

iグローバル部 3年 Fさん

 今年入学し、在校生アンバサダーに立候補しました。在校生アンバサダーはやりたい人は誰でもできます。事前研修で、人と接し方のマナーを改めて学んだり、それをすぐ実践できます。学校の良いところを自由に発言できることも魅力です。まだわからないこともたくさんありますが、意欲的に頑張っていきたいです。

キャリア部 1年 Sさん

学校説明会のダイジェスト動画公開!

学校説明会ではどんなことするの?
ご参加する前にこちらを見ておくと学校説明会の流れがわかります。

  • 回によって内容の変更もございます。ご了承ください。

iグローバル部の学校説明会の様子は↓からダイジェストでご覧いただけます。

キャリア部の学校説明会の様子は↓からダイジェストでご覧いただけます。

英理チャンネルの一部をご紹介!

2022 学校紹介動画公開中!

神奈川県では唯一の2学部制をとっている女子校の英理女子学院高等学校の紹介動画です。 世界にふみ出すための教育を実践している『iグローバル部』 4コース制で私らしい輝く人生を歩むための『キャリア部』 があります。 1つの学校内に2つの学校をコンセプトに、施設設備もこだわっています。 日々生活する場所だからこそ、女子校らしい明るさと清潔感、過ごしやすい環境づくりを大切にしています。 それぞれの部門の生徒が出演し、学校生活や想いを語っています。ぜひご覧ください!

英理チャンネル(動画)

説明会に参加した受験生の感想

iグローバル部 感想

module_mix_caption

 

  • 校長先生や学部長先生のお話を聞けたことも良かったですし、見学で生徒さんがついてくださったので、普段の学校の様子を聞きながら校舎を周れた事、そして、その生徒さんから学校の『良さ』がよく伝わりました。他にはないとても魅力的な学校だと思い感動しました。 ありがとうございました。
  • 学院の歴史や目指すところ等、分かりやすく説明してくださり、より深く知ることができました。 先生方も積極的に生徒に関わっていることや、生徒の皆さんも学校生活を楽しんでる様子がとても伝わってきました
  • 校内を案内してくれた方が、具体的に学校生活について説明してくれました。質問もしやすく、話を聞いても楽しかったです。
  • 説明も分かりやすく、話してくださった先輩方もとても優しく丁寧に教えてくださって、この学校のことがよく分かりました。
  • 学校と通っている生徒の様子がよくわかりました。とても参考になりました。在校生から直接色々な話を聞くことができ良かったです。先生や生徒、皆さんとても優しくて学校説明会に行って良かったと思いました。そして、iグローバルについてより詳しく知れたので嬉しかったです!
  • とても有意義で素敵な時間でした。素晴らしい学校です。説明会のみでなく、体験授業や校内見学がゆっくりとできて、生徒による案内はわかりやすく、気軽に質問も出来、生の声を身近に聞くことができたので、学校全体の様子がよくわかりました。
  • 学校がきれいでした。生徒の方々が親切で、満足しました。全体的にとても好印象でした。
  • 自分の進む進路をお話から明確にすることができ、これからの目標をしっかり決めることが出来ました。

キャリア部 感想

module_mix_caption
  • この時期にこんなにたっぷり時間を作っていただきありがとうございました。娘も楽しい時間を過ごせて高校生活が楽しみになってきたようです。高校見学自体が初めてでしたが、参加して良かったです。設備も素晴らしく、各コースも充実していることが分かりました。
  • 要点をミニマムにしっかりご説明くださったので、わかりやすかったです。とにかく私的には(保護者ですが)、子供と私の希望を全てカリキュラムや校風に反映されている学校はこちらしかない!という気持ちで、うちの子も、目を輝かせて、二人で楽しく帰途につきました。
  • 他の学校の説明会ではなかなか生徒の方と話す機会がなかったので、とても新鮮で楽しかったです。
  • この学校に通いたくなりました。
  • 生徒さんにお話伺ったり、部活動の見学などできて良かったです。在校生の方にお話を聞いて、学校の雰囲気を知ることができました。また、体験授業では優しく教えてくださり、楽しむことができました。学校の雰囲気がよく分かって良かったです。全体的にとても良い印象でした。
  • 先生方、生徒のみなさんもとても明るく感じが良くて、是非入学させていただきたいと思いました。2度目の参加をしました。毎回、学校を知る機会、深める事ができて受験したいと思います。
  • 学校の雰囲気や先生方の生徒さんへの対応、また生徒さんが見学者に対して一生懸命対応している様子が見る事ができて、とても好感を持ちました。生徒の方たちもとても礼儀正しくて校舎もきれいで立地もよく、進学の第一候補になったようです。
  • 体験授業と部活体験も楽しそうに参加させていただきました。ダンス部を見学させて頂きました。顧問の先生、部員の皆様優しく親切にしていただき楽しい時間を過ごさせてくれてありがとうございました。ダンスとても格好良かったです。勉強が苦手という不安が緩和されたことや自分らしさを生かす事ができる学校という説明、体験授業では分かりやすい説明で楽しく授業が受けられました。
  • はじめは、女子校に抵抗がありましたが、先輩方のイキイキした姿をみて、女子校もいいかも。と思いました。先生方も色々な事を親切に教えてくれ、安心して、楽しい学校生活を送れそうだな。と思いました。
  • 前回オープンスクールに参加させて頂いた時も思いましたが、学校全体の雰囲気も良く、在校生の方も生き生きしていて、とても良い印象を持ちました。 個性が伸びていきそうな素敵な学校だと思いました。卒業生の貴重な意見も聞けて参考になりました。
  • 体験授業で対応してくださった学校の生徒の人が優しかったです。体験授業が思ったよりもしっかり体験できたので、良かったです。先生や先輩からとても親切に教えて頂きました。学校の教育システムについて知ることができ、とても良い機会になりました。ありがとうございました。あっと言う間に時間が過ぎ、とても楽しく有意義なオープンスクールになりました。話聞けば、アンバサダーさんは希望した生徒さんとの事自分で考え、行動して欲しいと望む親にとってとても共感できる学校だと思いました。本人も校風や先輩を実際見て前向きに考えてるようです。学園祭及び秋の学校説明会にも参加する予定です。
  • 娘にとって初めての高校見学でしたが、帰り道にはもう何部に入ろうかな、と3つの部活の間で揺れていたほどでした。接してくれたどの先輩生徒さんも可愛らしく、感謝御礼申し上げます。きっと良い環境で学べるのだろうなと思いました。良い時間をいただきました。前のめりで、ありがとうございました!
  • 興味のあるコースの生徒さんとお話をすることができ良かったです。この学校で、勉強できたらきっと興味を持って勉強できるし、楽しく目的を持って通えるのではないかと思いました。先生方のお話の仕方も、聞いていて興味を惹かれる話し方をされるので、御校のオープンスクールに参加させて頂き楽しかったです。

本校までのアクセス

所在地

〒222-0011
横浜市港北区菊名7-6-43


TEL

045-431-8188


アクセス

東急東横線・JR横浜線 菊名駅から徒歩7分(平坦な道)
JR横浜線・横浜地下鉄ブルーライン新横浜駅から徒歩18分

資料のご請求・お問い合わせはこちら

お問い合わせ 資料請求 2023年度 iグローバル部募集要項 2023年度 キャリア部募集要項