最新情報学校生活
【大学訪問】東京大学・早稲田大学を訪問しました。
8月1日、本校生徒が東京大学と早稲田大学を訪問しました。午前は東京大学本郷キャンパスの工学部を見学し、午後は早稲田大学早稲田キャンパスを訪れました。それぞれの大学で、講義の体験や学生との交流、キャンパス見学を通して、多くの学びと気づきを得ることができました。
午前の東京大学では、ロボット研究で知られるVenture先生による講義を受講しました。内容は専門的で難しい部分もありましたが、生徒たちは最先端の研究に直接触れることができ、「難しかったけれど面白かった」と感想を述べていました。講義後は現役東大生との質疑応答の時間があり、「高校時代の勉強時間はどのくらいだったか」といった質問に対し、「部活を引退してから本格的に勉強を始めた」という人や、「東大を目指して勉強中心の生活を送っていた」という人など、それぞれの体験談を直接聞くことができ、生徒たちにとって大きな刺激となりました。また、歴史ある赤門や安田講堂、最新の研究設備なども見学し、東京大学の伝統と革新を感じることができました。
午後は早稲田大学を訪問しました。キャンパスには多くの学生が行き交い、活気にあふれた雰囲気の中で見学を行いました。大学関係者の方からは、早稲田大学の教育の特色や学生生活について丁寧な説明をいただき、生徒たちは熱心に耳を傾けていました。周囲には書店やカフェも多く、学びと生活が一体となった環境の魅力を体感することができました。
今回の訪問を通して、生徒たちはそれぞれの大学の個性や学びの姿勢、雰囲気の違いを肌で感じ、自分の将来や進路についてより深く考えるきっかけを得ることができました。非常に有意義で充実した一日となりました。