理事長・校長日記理事長・校長日記理事長・校長日記iグローバル部キャリア部
なぜ大学に行くの?~進路説明会~
先週土曜日は、かなり慌ただしい一日でした。
午前中に生徒たちは「探究」の授業などがあり、その後2年生を対象にした「進路説明会」を行いました。私はキャリア部の説明会の冒頭で話をしましたが、その時に生徒たちに
大学になぜ行くの?
ということを問いかけました。(横の友達を見つめたり、斜め下方向を見る生徒が多かった・・・苦笑)
先生や保護者の方が「行きなさい」と言ったから、周りの友達が行くから、という理由だけではなく
大学に行くことで、本当に人生が変わる(会える人の範囲が増える、関わることのできる活動(体育会、サークル、留学、異なる大学の学生さんとの取り組みなど)範囲が広がる、就職への道が開く etc…)
から、という理由をぜひ実感して、積極的に大学進学をとらえてほしいと思います。そのためには、ぜひ実際に大学を訪問して、自分の目で・耳で・第六感で、それぞれの大学の空気を感じて欲しいという話をしました。
iグローバル部の説明会では、高校2年生として準備は十分ですか?と先生から問いかけがあったと思います。(皆さんがすでに持っている能力・可能性を開花させられるような努力を日常的にしていますか?まだ十分ではないのでは?との話がありましたね。)
2年生はまだ時間に余裕がありますから、この1年の間に自分の関心や才能を見極め、多くの大学キャンパス訪問を行っていきましょう。そして志望が明確になった状態で3年生をスタートできるようにしておくと良いですね。
そして午後には保護者会総会を行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。在校生の皆さんの高校生活を充実したものにするために、ご家庭と学校とで協力できればと考えています。何かご不安なことやお気づきのことがありましたら、いつでもご連絡を頂ければと思います。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
そして保護者会では、この3月に卒業された生徒さんの保護者役員の方々にお礼をお伝えしました。また、今年度多くの方に委員・役員をお引き受け頂きました。お忙しい中本当にありがとうございます。今年度もどうぞよろしくお願い致します。