募集要項

2023年度 帰国生募集要項

2023年度の帰国生入試の内容は下記のとおりです。

 

 

帰国生入試 募集要項PDF

帰国生〔海外・国内入試〕

試験日程と名称

海外・国内入試  2022年 11月20日(日)

募集人数

20名(帰国生入試全体で)

出願資格

・2023年3月 中学校卒業見込みの者

・本校規定による、上記と同等の学力を有するものと認めた者

・本校規定の帰国生入試受験資格の要件を満たしている者

出願方法

インターネット登録 + 提出書類郵送 = 出願完了

出願期間

インターネット登録期間 2022年11月1日(火)0時~11月14日(月)23:59

提出書類郵送期間  2022年11月1日(火)0時~11月14日(月)必着

 

 

帰国生合格基準の目安

国内の中学ならびに海外の日本人学校に通う生徒で、下記基準を満たす場合に、有利になる場合があります。

中学3年1学期(前期)の英数国理社の内申合計が19/25以上で、欠席日数が中学校3年間合計で30日を超えない場合(中学3年次あるいは、最後のグレードでは10日以内)。(実技4教科の内申「1」については要相談)インターナショナルスクール・現地校の成績なども上記に準じます。

特待ジャンプアップ試験をご希望の方は、2023年2月10日(金)のiグローバル部のオープン入試の筆記試験を受験することで特待生を目指すことができます。(再出願の必要はありません。)希望の方は、出願時の特待ジャンプアップを希望するに✓をいれてください。

 

郵送提出書類

①志望理由書(受験生直筆)
②学習履歴
③海外在留証明書(本校指定)またはパスポートのコピー
※①~③は本校のWEBサイトの提出書類からダウンロード可能です。
④写真票
⑤過去3年分(中1から直近のものまで)の成績に関する資料のコピー

上記5点を郵送提出してください。
成績に関する書類は、学校の成績以外の検定の資格などやその他も提出可能です。

受験料

20000円

複数回受験または、「特待ジャンプアップ試験」を受験しても同一料金です。

延納手続き

インターネット登録時に延納手続きを行っていただくと、入学手続きを延期することができます。
延納期間中に複数の学校(国公立・私立)を受験することは構いません。

併願者の延納期間は2023年3月2日15時までです。延納の手続きはマイページで確認することができます。

合格発表

2022年11月23日(水)インターネットにて日本時間の10時に発表します。
合格発表時には合否とともに特待生についても発表します。

※合否についてのお電話でのお問い合わせには対応できません。

なお合格証書交付期間は、合格発表の2週間以内です。受験票をご持参の上、本校事務室までお越しください。

(事務室受付 平日 10時~16時)

合格後の流れ

入学金の手続き

入学金などの振り込み:インターネット上で入学金などをお振込みください。

期間:2023年2月13日(月)15時まで

併願者の延納期間:2023年3月2日(土)15時まで

入学届(誓約書)の提出

期限:入学が確定した段階で、2023年3月4日(土)までに提出してください。

制服採寸日

2023年3月4日(土)10時から14時まで 本校にて

受験票・上履をご持参ください。

入学準備説明会

2023年 3月18日(土)14時~

帰国生のための【転編入試験】募集要項

募集人員 高校1年生:若干名
3年生:(9月1日入学まで) 若干名
出願資格 保護者の転勤に伴い、海外の教育機関に学齢期において1年以上通学した者。また、上記に準ずる者は事前面談を行ったうえで受験可能な場合もある。
試験日 本校と相談のうえ決定
試験科目 書類選考+面接(本人+本人・保護者)
出願期間 試験日の7日前までに、提出書類を郵送にて提出(必着)。
併せて試験日の7日前までに受験料の納入を完了していること。
提出書類 ・本校所定の志願票
・過去3年分の成績
・パスポートの顔写真の掲載されているページの写し
(・海外在留証明書)
受験料 20,000円(振り込み料は受験者負担)
川崎信用金庫 大倉山支店
普通預金 3004260
学校法人高木学園 ガク)タカギガクエン
試験前 試験日の7日前より、ZOOMまたはSkypeの通信テストを行います。
具体的な通信テスト日は本校よりご連絡します。
試験当日 通信テストで行った環境で面接を実施します。
最初に受験生本人の試験、その後受験生と保護者合同の面接となります。
合格発表 試験から起算して3日後にメールにてお知らせ
例:日曜日受験の場合には水曜日
合格証書交付 合格発表時から本校にて受け取り可能
受験票を提示のうえお受け取りください。
入学手続期間 合格月の翌月20日までに、入学に必要な費用と書類をご提出ください。
入学金200,000円 施設費170,000円 合計370,000円
入学日 入学手続きの翌月1日から入学

帰国生転編入学試験の提出書類