施設案内
キャリア部の施設
彩り豊かで、丸みや波(ウェーブ)を活かした柔らかい雰囲気の空間です。
3年間を明るく前向きな気持ちで過ごすことができます。
学びの空間
学びに集中できる快適な空間を用意しています。教室の他にも、友達や先生とコミュニケーションをとりながら勉強をすすめることもできる空間がたくさんあります。

教室
明るい光が差し込み、ゆったりとした教室では、勉強に集中することができます。
冷暖房も完備しています。

ランチスペース
校内には開放的なオープンスペースがたくさん設置されています。教室とは気分を変えて自由に勉強したり、グループで学び合うことができます。ここで昼食をとることも可能です。

オープンスペース(中央階段)
吹き抜けの開放的なスペースです。高い天井の近くに鳥のモビールが設置されています。全校生徒が大きく空へと羽ばたいていくことをイメージして500羽以上が舞っています。
表現・創作の空間
普段は体育館として使用していますが、階段いす(電動)やステージを出すとホールに様変わりするアリーナ。教室からは渡り廊下でつながっています。

体育館
階段いす(電動)やステージをだすとホールへ様変わりします。

ホール
400名以上が着席できるホール。学園祭のステージ発表は満席になります。

渡り廊下
教室から体育館へは渡り廊下でつながっているので移動も楽々です。
キッチンスタジオ(調理室)やアートスタジオ(美術室)にも明るい光が差し込み、創作に意欲がわく環境です。

キッチンスタジオ(調理室)
ライフデザインコースの生徒の授業で大活躍。広々としたキッチンです。

アートスタジオ(美術室)
生徒それぞれの創造性が発揮できるアートスタジオ。
心地よい生活の空間
生徒にとって高校時代の3年を過ごす学校は、心地よい生活空間であることが大切です。勉強や部活の合間にリラックスできる屋上・オープンスペースや、明るく清潔なトイレ・パウダールームなどを備えています。

トイレ
広く明るく清潔なトイレとパウダースぺース。快適に学校生活を過ごすことができます。

オープンスぺース
色彩かなソファが設置されて自由に活用できるスぺースです。ここでクラブが演技をしたり、ミニファッションショーを行うこともあります。

屋上庭園
カラフルな椅子を並べた屋上スぺースです。さわやかな風を受けながらほっと一息リラックスできます。
昼食について
昼食
基本的にはお弁当などを持参して頂いています。
また学校の最寄り駅である「菊名駅」の近くにはセブンイレブンとファミリーマート、まいばすけっと、東急ストア(菊名駅隣接)、パン屋さん(2店舗)もあるため、駅の近くで購入頂く事も可能です。