新着情報

理事長・校長日記理事長・校長日記理事長・校長日記iグローバル部キャリア部

どうしてこんな物が道に? ~菊名の街の地域清掃~

今日の7時間目、1年生は本校のあるここ菊名界隈の「地域清掃」を行いました。

この活動は何十年も続けている活動の一つですが、今回も港北区役所の皆様にお力添えを頂きました。

生徒は一人1本トングをお借りし、拾ったゴミを

  • プラスチックごみ
  • ペットボトル、瓶、缶など
  • その他

の3枚のビニール袋に分けて入れて下さい、とのお話でした。(また、最近横浜市のプラゴミの分別方法が変わったこともお話をうかがいました。)

そして・・・

戻ってきた生徒たちに、ゴミの袋を見せてもらいました。

どうしたら街にこんなゴミが落ちることになるのか?という物も、色々落ちていたようでした。

やはり街も、学校も、職場も、自分の家と同じように大切にする気持ちで日々過ごしたいですね。(みんながそうだったら、こんな鉄のワイヤーなんて道に落ちるわけがない・・・)

こうしたゴミを見て、1年生の皆さんはこの街の課題について、何か気付くことがあったのではないでしょうか?