理事長・校長日記理事長・校長日記理事長・校長日記iグローバル部キャリア部
街に出て、スマホではなく街の様子を見よう~未来の女性リーダーへのメッセージ~
今朝は全校朝礼を行いました。この朝礼ではいつも、私から在校生のみなさん(=未来の女性リーダーたち)にメッセージをお伝えしています。
2025年度後半の第1回目の今回は、
街に出て、スマホではなく街の様子を見よう。そうして興味を持ったことに対して、「やってみなはれ」の精神で自分から行動してみよう
というメッセージを伝えました。
どの学年の皆さんも、これからの年度後半は、「自分で考えて自分から行動する」ことが大事な局面が多くあります。受験に向かっていく3年生。修学旅行を終えたら、人生の方向性を考え~決めていく2年生。そして探究活動などを本格的に進める1年生。
そんな際には、ぜひ街に出て、その際に自分の目で街の様子をしっかり見て欲しい。そのうえで気になったこと・関心を持ったことは、自分から調べたりして行動もする、このことをぜひ意識して欲しいと思います。
(最近私が街を歩いていて気になった会社の方にお会いしに行ったことも事例としてお話しました。)
さらに、今日は日中の「どこかで」避難訓練を行うというアナウンスがあり、午後の授業時間中に避難訓練を行いました。
地震や火災などは予期せぬタイミングでやってくる可能性が高いです。いつでも冷静に行動できるようにこうした訓練を行っています。訓練後に副校長の先生から話があったように、
- 自分の身を自分で守れるようにハンカチなどを携行しておくこと
- 登下校中に何かあった際の対応を考えておくこと(避難校ネットワークで、どの学校に緊急避難できるかも考えておくこと)
をぜひ、今日改めて行ってください。この場合にも、街の様子をやはり自分の目で見て確かめ、事前に考えておくことが大事ですよ。