新着情報

理事長・校長日記理事長・校長日記理事長・校長日記iグローバル部キャリア部

生成AIの時代にこそ、大事なのは”オリジナリティ”~未来の女性リーダーたちへ~

本当に暑い(暑すぎる)日々が続いていますね。

今日は夏休み中の「登校日」でした。学校に久しぶりに登校してきたみなさんは、そんな暑さの中でも元気でした。(ホッとしました・・・私くらいの年になると、もう暑さで疲弊中なのです。)

全校朝礼では、私からお話をしましたが・・・実は本日の話の冒頭数行は

生成AIに書いてもらったもの

を朗読してみました。(笑 すぐにその後、そのことをネタバラシしましたが。)みなさん、何かが違う・・・と感じましたか?

この夏の間に、私は大学やオンラインなどで生成AIについての研修を何度も受ける機会があり、またGPT-5のリリースなどもあって、生成AIの進化を実感しています。しかし、やはりAIが瞬時に出してきた「高校の校長先生が、夏休み中に生徒のみなさんに話すスピーチ」は非の打ちどころもない代わりに、面白みもありませんでした。これだけ生成AIが進化している~今後さらに進化していく世の中で、オリジナリティこそが大事だし、それこそが人間が生み出せる価値だなと強く思っています。

ということで、これから夏休みの宿題の追い込みに入るであろうみなさん!生成AIに宿題を丸投げするのではなく、自分らしさ・オリジナリティをぜひ発揮してください。