会計・マーケティングなどを中心とした実践的なビジネス基礎力を身につけたうえで、4年制大学などへの進学を目指すコース
ビジネスの現場で欠かせない「簿記」(会社などのお金の流れを把握し、管理するうえでのルール)を学びます。全員が基礎から学んだうえで、簿記検定に挑戦します。高校に入学して初めて学ぶ科目ですが、分かりやすい授業や補習で、安心して学習が進められます。
一般受験を視野に入れている場合は、週に5時間「世界史B」「日本史B」「化学」「生物」などの一般科目を学び、受験の対策を行うことが可能です。
1年生から学んでいる簿記について、より高度で複雑な内容を学習していきます。簿記検定の上級に合格すると、大学の推薦・AO入試などや就職試験で有利になることもあります。
リクルートやローソンなどでマーケティングのキャンペーンを数多く成功させたビジネスマンの先生から「マーケティング」を学びます。「効果的な店頭キャンペーンを企画する」など、実社会の課題に挑戦して、「人の心に訴えるマーケティング」の力を養います。
社会で信頼され、役立つ女性となるため、地域の公共施設などでボランティア活動などを行います。こうして活動して学び、考えたことを「小論文」の授業で表現します。
女性の生き方を知り、自分の生き方(キャリア)を考える。-それがキャリア部の「総合的な学習の時間」です。例えば「金融」の仕事に興味のある生徒の場合、インタビュー等を通して金融業界で活躍するうえでの課題などを考えます。実際の社会について学び、自分らしい生き方を設計します。
・1年、2年生では一週間の授業の約2/3の時間で一般科目を、約1/3の時間で専門科目を学習します
・1年、2年生で簿記はマーケティングを基礎から学び、検定試験にも挑戦します
・3年生では“受験に必要な一般科目を学ぶ”または“専門科目を深く学ぶ”のいずれかを選択することが可能です
入学したのは、企業との商品開発プロジェクトに惹かれたからです。実際に参加し、自分とは異なる友だちの意見やアイディアに触れたことが、大きな刺激になりました。また簿記検定1級の取得をめざして、友達と教え合いながら楽しく取り組んでいます。商品開発に携わる仕事に就きたいので、商学部のある大学に進学したいと考えています。
20 歳のワクワクした自分を「ソウゾウ」するために、一緒にビジネスを学びましょう!
世の中・身の周りの課題を解決するのがビジネスです。
不便だと思うものを解決してきたのはビジネスです。生きることにおいて欠かせないビジ
ネスを学び卒業する時の自分を楽しみにしてみませんか。
copyright © YOKOHAMA EIRI GIRLS’ HIGH SCHOOL All Rights Reserved.