キャリア部では、3 年間を通じて
あなたの生き方を見つけます。
キャリア部では、3 年間を通じて
あなたの生き方を見つけます。
【キャリア部の選べる4つのコース】
進学教養コース、ビジネスデザインコース、情報デザインコース、ライフデザインコースの
4つのコースの中から、あなたらしさを活かせるコースで学ぶことができます。
1)「考える力」を養う
実社会では正解のない問題に多く直面します。2020年に世界で
日本の学校では考えるためだけの教科はありませんが、英理キャリ
2) 「わたし自身」を発見する
「わたし」について考えるために、自己理解と自己発見を深めます
1)と2)で身につけた「考える力」と「わたし発見力」をもとに、集大成としてキャリアプランを作成して、社会でどのように貢献するのか、自分と向き合いながら将来像を描きます。
3年間で学ぶ総合学習で「わたしのキャリアプラン」を考えてみましょう。
数学が分からなくなったのはいつから?
英語が分からなくなったのはいつから?
「中1の後半くらいから」が最も多い答えです。土台がしっかりしていないのに、高校の学習を積んでいっても安定はしません。だからキャリア部の授業は、前に進むために土台をしっかりする必要のあるところは土台に戻って学びます。土台がしっかりするから、わからないまま進むではなく、わからなかったところが分かるようになります。
英理女子学院高等学校のキャリア部では、海外を直接体験できる機会を多く用意しました。少しの興味がある生徒も
小さなハードルからスタートできるというのが本校のプログラムの特色です。(すべて希望制です)
1.英理コミュニケーションプログラム
(Eiri Communication Program)
夏休み3日間実施
ネィティブの先生と英語漬けの3日間を過ごすプログラムです。約10人に1人の先生がつきそってくれるので、一人ひとりがネィティブの英会話を楽しむことができます。自分の英語力に合ったグループで確実に英語力を向上させます。
2.オーストラリア研修
夏休み10日間実施
ホームスティをしながら現地校に通うプログラムです。現地校では英語楽手のクラスからスタートします。ファームでの体験もあり、オーストラリアの大自然やかわいい羊などにふれることができる、好評なプログラムです。
3.セブ島語学研修
12月 1週間実施
フィリピンセブ島で、短期集中で英語力を身につける語学研修です。1日6時間以上の英語勉強とマンツーマンレッスンで、英語を躊躇せずに話す事ができるようになります。帰国後も外国人と英語で話したいと積極的にさせてくれるプログラムです。
4. 学期留学
約3か月実施
海外の学校で学びながらホームスティができる留学制度です。現地の人々と交流することで、生きた英語とともに文化の違いを学び、日本とは違う価値観を知ることができます。高校生活の中で一番長く海外体験をできるプログラムです。
※留学国先:オーストラリア、ニュージーランド
5.海外修学旅行
2年生の10月に実施 (2020年度は、コロナ感染症の影響で翌年度に移行予定です)
高校生活の大きなイベントといえる修学旅行先は、シンガポールです。今まで勉強してきた英語力を発揮できる場所でもあります。多国籍な人々が住んでいるシンガポールでは、楽しく異文化に触れる事ができます。シンガポール国立大学の学生による街の案内もあり、現地生徒との触れ合いも楽しいイベントの一つとなっています。
世界はいつもあなたを待っています。さあ、世界への一歩をふみ出しましょう。
2020年度の指定校推薦の一部をご紹介致します。
英理女子学院高等学校のキャリア部では、各コース合わせて約500校の推薦大学がございます。
copyright © YOKOHAMA EIRI GIRLS’ HIGH SCHOOL All Rights Reserved.