2025年度 生徒募集要項
募集要項・提出書類
2025年度の募集要項は下記の通りです。
提出書類(推薦書・自己PR課題)は下記からダウンロード頂けます。
出願から入学まで
推薦入試 | 一般入試 (併願入試) |
一般入試 (オープン入試) |
|
---|---|---|---|
試験日 | 2025年1月22日(水) | 2025年2月10日(月) | 2025年2月10日(月) |
試験科目 | 面接(受験生)・自己PR課題 |
書類選考 登校の必要なし |
筆記試験 (国・数・英)面接(受験生) |
出願方法 | インターネットで登録後、提出書類郵送し出願完了 | ||
出願期間 | インターネット登録 2024年12月20日(金)0時~2025年1月18日(土)17時 提出書類郵送 2025年1月14日(火)~1月20日(月)【当日必着】 |
インターネット登録 2024年12月20日(金)0時~2025年2月3日(月)17時 提出書類郵送 2025年1月24日(金)~2月4日(火) 【当日必着】 |
|
郵送 提出書類 |
①出身中学校長の推薦書 (本校HPよりダウンロード)②出身中学校の調査書 (公立様式)③写真票 (1月14日より受験票出力可能)④自己PR課題 (本校HPよりダウンロード)⑤特待生基準の英検準2級以上の合格書の写し(該当者のみ)上記4点または5点を郵送、提出してください。 |
①出身中学校の調査書 ②写真票 ③自己PR課題 ④特待生基準の英検準2級以上の合格証書の写し(該当者のみ) 上記3点または4点を郵送、提出してください。
|
|
受験料 | 25,000円 ※クレジット決済、Pay-easy、コンビニに支払いのいずれかが利用できます。 ※決済の手数料が必要となります。 |
||
合格発表 | 2024年1月22日(水)16時 本校ホームページにて発表 |
2025年2月11日(火・祝)10時 本校ホームページにて発表 |
|
合格証書 交付期間 |
2024年1月23日(木)10時~11時
受験票をご持参のうえ、本校までお越しください。(受け取り必須、保護者のみ可能) |
|
|
入学手続き | 2025年1月23日(木)15時まで
入学手続きサイトより |
神奈川 2025年3月1日(土)15時まで
東 京 2025年3月4日(火)15時まで 入学手続きサイトより |
|
制服採寸日 及び証明 写真撮影 |
2025年2月1日(土)本校にて
持ち物:受験票・上履き ※iグローバルコースへのチャレンジ試験を受験する方は3月8日(土)の制服採寸日にお越しください。 |
2025年3月8日(土)本校にて
持ち物:受験票・上履き
|
|
入学準備 説明会 |
2025年3月15日(土) 持ち物:受験票・上履き |
||
入学式 | 2025年4月8日(火) |
*3月入試については2025年度 募集要項からご確認いただけます。
「進学教養コース」から「iグローバルコース」への「チャレンジ試験」を受験される方へ
進学教養コースの進路相談基準を満たし、推薦入試・一般入試を受験する者で、iグローバルコースの入学を希望する受験生向けの試験です。
受験方法:出願時のインターネット登録で、iグローバルコースチャレンジ試験を「希望する」を選択。(再出願は不要です)
試験科目:英語・国語・数学
日 時:2025年2月10日(月)
別途受験料は不要です。
※iグローバルチャレンジ試験で合格した場合は、iグローバルコースでの特待基準の審査となり、他コースでの特待生認定は無効となります。チャレンジ試験に合格した場合は自動的にiグローバルコースへの入学となります。
特待生を希望する受験生へ ~特待ジャンプアップ試験~
特待生のランクをあげる、または特待生の資格を得ることができる試験です。(S1特待は除く)
対象者
①進学教養コース、ビジネスデザインコース、情報デザインコース、ライフデザインコースの推薦入試を受験する者(希望者)
②一般入試(すべてのコースの併願)を受験する者(希望者)
受験方法:インターネット出願の際、ジャンプアップ試験を「希望する」を選択してください。そのうえで2025年2月10日(月)の筆記試験(英・国・数)を受験してください。再出願の必要はありません。
別途受験料は不要です。
iグローバルコース学力試験
学力試験の結果により、特待生のランクが上がったり、特待生の資格をえることができます。
対象者は、iグローバルコース推薦入試受験者全員です。
受験方法:2月10日(月)の筆記試験(英・国・数)を受験してください。再出願の必要はありません。
別途受験料は不要です。
加点項目について
内申加点項目
③実用英語技能検定「3級」取得者
④日本漢字能力検定「3級」取得者
⑤実用数学技能検定「3級」取得者
⑥生徒会会長・副会長・本部役員を務めた者
⑦委員会の委員長・副委員長をを務めた者
⑧部活動を3年間続けた者(3年間同一の部活でなくても可)
⑨中体連・中文連主催の大会・コンクールで県大会以上に出場した者
*出場時期は1~3年のどの時期でも可/団体の場合はレギュラーでなくともベンチ入り、コンクールメンバー
であれば可
⑩校外の社会貢献活動を行った者
*学校主催の活動や部活動・委員会活動は除きます
⑪母・姉・祖母が卒業生・在校生である者
⑫本校主催の学校説明会・イベントに来校して参加した者